ゴーストオブツシマ 【忠頼の鎧】|弓取を目指すなら入手すべき鎧!

ゴーストオブツシマ 突然ですが【どのようなスタイル】でゲームを進めていくか? 又、スタイル別にゲームをクリアする! と言ったように、このゲームでは遊びの選択肢を我々に与えてくれています。

ゴーストオブツシマ

弓取を目指すなら入手すべき鎧!

今回は遠距離型スタイルの【弓取】を目指す方は入手すべき鎧【忠頼の鎧】について紹介します。

忠頼の伝説を受注せよ!

まずは伝承の【忠頼の伝説】を受注しなくてはなりません。

対馬の南部、川が左に膨らんでいる場所の黒ずんだ所に【琵琶法師】が居ます。

話かけることで【忠頼の伝説】を受注することが出来ます。😊

紫の花を探せ!

地図を確認すると、琵琶法師が居たとこから北東に、指定されたエリアが表示されます。 このエリア内で【紫の花】探しです。 労せずして見つけることが出来ると思います。

花に沿って丘の上方面に向かうと地図を入手することが出来ます。 次のポイント探しの地図です。😅

発見した地図が示す場所を探せ!

地図によると丘を下ったところに小屋があり、小屋から川を渡った対岸を進んでいくと目的地のようです。

まずは小屋探しですが、小屋に着くと一人稽古をしている女がいます。 話しかけると新しいミッションに誘われます😅

このゲームならではの、目的地に向かう途中で発生する別のミッション。 寄り道をさせる作戦です。 ひとまず保留にしましょう!

川を渡ると紫の花が見えてきます。 これを辿って進むと岩が連なる場所に洞穴があります。ここを入っていきましょう!

勘違い女の楓を倒せ!

進んでいった先には、隠れ家的場所があり調査していると【】という勘違い女との対戦となります。

私は難しいモードでプレイしていますが、楓は落ち着いて対処すれば強敵ではありません。😊

浅藻浦へ向え!

楓の情報を基に見晴らしが良い岬に向かいましょう!  大まかな位置は地図に表示されますので、見晴らしが良い岬は容易に見つける事ができます。

~琵琶法師を救出せよ~

浅藻浦(あざもうら)に向かうと、琵琶法師が蒙古兵に捕まっています。

今回の救出は厄介な事に、見つかってしまうと琵琶法師は意外とあっさり殺されてしまいます。 

まずは、岩陰の右側に回り込み見つからないように目視できる兵士2名を弓で倒します。 倒したあとは岩陰の左に回り手前の兵士を闇討し開幕です。 時間のかかる大楯の蒙古兵には暗具のくない・煙玉・とりもちなどで隙を作り倒します。😊

後は琵琶法師を守りながら残りの兵士を処理して終了です。

忠頼の鎧入手

今回は入手しただけでは終了とさせてくれません😢

再び蒙古襲来! 今回は琵琶法師を守り抜くことが出来ず2回失敗しました。 ここでは、弓兵を先に倒すという概念を捨てましょう

戦術としては最初の弓兵2名を弓で倒し左側岩の隙間から襲い掛かる蒙古兵の処理を最優先します。😅

近接兵の処理が終わってから残りの弓兵を倒しましょう! 多分ですが弓兵にあっさりやられる琵琶法師ではないからです。

無事に琵琶法師を守り切りやっと自由の身となったでござる!

忠頼の鎧は弓使いに必要とされる護符効果が備わっていますので、入手し装備することで【護符枠】が空きます。 空いた枠は弓強化系でも良し近接強化・防御強化でも良しと選択肢がふえますもので、弓取を目指すなら入手して損はないかと思います。

戦力外シニア
戦力外シニア

それでは、老いも若きも楽しきゲームライフを!😊

ゴーストオブツシマ公式サイト

\\ お気に召したらシェア宜しくお願いします! //

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA